【保存版】中1英語|一般動詞100語を一覧&活用トレーニングで完全マスター!(無料プリント付)

中学1年で覚える一般動詞100語 中1英語
スポンサーリンク
ひらりん
ひらりん

中1英語の基礎といえば「一般動詞」。
でも、「意味はわかるけどスペルがあやふや…」「活用がごちゃごちゃして覚えられない」なんてこと、ありませんか?

このページでは、中1で覚えておきたい一般動詞100語を厳選し、

意味と活用の一覧表
苦手を見える化できる書き込みプリント
覚えたつもりをなくすトレーニング教材


をすべて揃えました。

といぷー
といぷー

このプリントで、「覚えたつもり」を卒業!

ひらりん
ひらりん

1枚ずつ取り組んでいけば、中1レベルの動詞はこれで完璧になります。
文法の先取りや定期テスト対策にもぜひ活用してください!

中1で覚えておきたい一般動詞100語

英語では「動き」や「すること」を表す言葉を動詞(どうし)と言います。
中学1年生のうちに、よく使う動詞をしっかり覚えておくことが、この先の文法学習(be動詞と一般動詞の使い分け・時制・受け身など)をスムーズにするコツです。

ひらりん
ひらりん

ここでは、教科書やテストによく出る中1で覚えておきたい一般動詞を100語にしぼって紹介します。

といぷー
といぷー

意味もいっしょに書いてあるから、声に出しながら読んだり、ペアでクイズを出し合ったりして使ってみるのもおすすめだよ!

このあと紹介するプリントでは、100の動詞の「原形」だけでなく、「三単現」「-ing形」「過去形」「過去分詞形」も練習できます。

ひらりん
ひらりん

最初は「原形と意味」をセットで覚えることからはじめましょう!

【一覧表】一般動詞100語

No. 原形 意味
1ask尋ねる、頼む
2beatどきどきする
3become…になる
4borrow借りる
5bring持ってくる
6build建てる
7buy買う
8call電話する、呼ぶ
9choose選ぶ
10cleanそうじする

使い分けに気をつけたい動詞たち(似た意味・違う使い方)

ひらりん
ひらりん

英語には、意味が似ていても使い方がちがう動詞がたくさんあります。
ここでは中1でよく出てくる動詞の中から、まちがえやすい3セットをやさしく解説します。

(1) 「見る」― look / see / watch

ニュアンスのちがい

動 詞ポイント
look意識して「見る」Look at the board. (黒板を見て)
see自然に「見える」I saw a cat. (猫を見かけた)
watch動きのあるものをじっと見るI watch TV. (テレビを見る)

練習問題

次の文の( )に入るもっとも適切な動詞を選びましょう。

  1. I (  ) a movie every Friday.
     A. look B. see C. watch
  2. (  ) at this! It’s beautiful.
     A. Look B. See C. Watch
  3. I (  ) a bird outside the window.
     A. looked B. saw C. watched
【正解】★ここをPush★

1. C 2. A 3. B

(2)「会う」― see / meet

ニュアンスのちがい

動 詞ポイント
meet 初対面・初めて「会う」I met her last week. (先週、彼女に出会ったんだ。)
see すでに知っている人に「会う」I saw my friend at the station. (駅で友達に会ったよ。)

練習問題

次の文の( )に入る動詞を、meetまたはseeから選びましょう。

  1. I (  ) my uncle at the airport.
  2. I want to (  ) new people.
【正解】★ここをPush★

1. saw 2. meet

(3)「話す」― speak / talk / tell

ニュアンスのちがい

動 詞ポイント
speak一方的に「話す」、言語を話すI can speak English. (英語を話せます。)
talk会話する(ふつうおしゃべり)Let’s talk after school. (放課後話そうね。)
tell人に何かを「伝える」Please tell me your name. (名前を教えてください。)

練習問題

次の文の( )に入るもっとも適切な動詞を選びましょう。

  1. My brother can (  ) three languages.
     A. talk B. speak C. tell
  2. I will (  ) you a secret.
     A. talk B. speak C. tell
  3. Let’s (  ) about the game.
     A. talk B. tell C. speak
【正解】★ここをPush★

1. B 2. C 3. A

 

動詞の使い方を体系的に学べる「Z会 中学生向け英語講座」

ひらりん
ひらりん

実はZ会には、中学生の英語学習をしっかりサポートしてくれるコースがいくつかあります。

特に「動詞の使い方を例文でしっかり学べる」ので、文法が苦手な子にもぴったり!
添削や音声練習など、目的に合わせて選べるのもポイントです。

PR

Z会の中学生向け英語学習コース

ポイント説明
教科書に準拠英語・数学など学校に沿った内容で学べる
動詞の使い方がしっかり学べる文法+例文演習が豊富、添削で記述力もUP
添削指導あり英語の書き方・構文の定着に効果的
AI+タブレット学習苦手分野を自動分析→効率よく学習できる
定期テスト対策にも◎授業と並行して内申対策になる
✅ 英語4技能も選べるオプションでAsteria英語追加もOK(英検対策など)

🔰 学校の英語や文法をしっかり理解したい子 → 中学生向けコース
🎧 英語を聞く・話す力も身につけたい子 → Asteria

ひらりん
ひらりん

Z会の中学生向けコースでは、動詞の使い方を例文付きでしっかり学習できます。
添削つきだから書いて覚える力もアップ!
定期テストや英検対策にもしっかり対応しています。

無料プリント|【中1英語】一般動詞100

オリジナルの練習プリントをご用意しています。
といぷー
といぷー

「一般動詞」は中学英語のキホン中のキホン。
意味、つづり、活用…覚えることはたくさんあるけど、
正しい順番でコツコツやれば、確実に身につくよ!

ひらりん
ひらりん

ここでは、一般動詞の習得に役立つ4種類のプリントを準備しました。
配布ページで、特徴やおすすめの使い方も紹介するので、
目的やレベルに合わせて選んでみてくださいね!

この記事の練習プリントは、こちらの専用ページで配布しています。

スポンサーリンク
PR

 

関連記事|あわせて読んで実力アップ!

タイトルとURLをコピーしました