【プリントDL】中2英語|助動詞 will

無料プリントをダウンロードしてね!
スポンサーリンク

このページでできること

プリントの内容を事前に確認できます
 → 初級・中級・まとめの3つのレベルのサンプル画像を掲載しています。

PDF形式のプリントを無料でダウンロードできます
 → A4サイズで印刷しやすく、すぐに授業や家庭学習に使えます。

プリントの答えと、ていねいな解説を掲載しています
 → 生徒にもわかりやすいように、文法のポイントをやさしく説明しています。

関連ページを紹介しています
 → あわせて学習すると理解が深まる、おすすめページへのリンクもあります。

プリント配布

「中2英語|助動詞 will」

中学英語の文法シリーズ「助動詞will」
文法解説はこちらのページ
 対象学年:中2
プリントの種類:文法のパターンプラクティス(初級・中級・まとめ)
 学習ポイント:その場で決めた予定などをあらわす助動詞willを使いこなせるようになりましょう。
スポンサーリンク

   

ほしいプリントの画像を選ぶと、
サンプル画像が表示されます。
PDF形式のプリントは、赤いボタンから
ダウンロードできます。
印刷してご利用いただけます。
(印刷サイズA4推奨)

問題

解答

【中学英語】助動詞willの無料プリント
助動詞will【初級】解答
このプリントを使う(PDF版)
【中学英語】助動詞willの無料プリント
助動詞will【中級】解答
このプリントを使う(PDF版)
【中学英語】助動詞willの無料プリント
助動詞will【まとめ】解答
このプリントを使う(PDF版)

   

スポンサーリンク

   

解説

解説で実力アップ!

一部の解答・解説は、折りたたみ式になっています。
必要な問題だけ開いて確認できます。見たい問題をタップしてください。

助動詞 will【初級】

will の肯定文・疑問文・否定文の形と意味を理解できるようになります。

1 (  )内から適する語を選んで○で囲みなさい。

① I ( go ・will go ) shopping the day after tomorrow. 【訳】私は明後日、買い物に行きます。

A I ( will go ) shopping the day after tomorrow.

  未来のことを表すために、助動詞 will を使います。
  この場合、「これからしようと思う」というニュアンスになります。

② You will ( are ・be ) fourteen years old next month. 【訳】君は来月で14歳になるんだね。

A You will ( be ) fourteen years old next month.

  will の後には動詞の原形が続くので、be を使います。

③ Mina will ( is ・be ) a nice nurse in the future. 【訳】ミナは将来、すてきな看護師になるでしょう。

A Mina will ( be ) a nice nurse in the future.

  未来の予測を表現しています。
  同じく、will の後には動詞の原形が続くので、be を選びます。

④ Jane and I will ( have ・has ) an English exam next week. 【訳】私とジェーンは来週、英語の試験を受けます。
A

Jane and I will ( have ) an English exam next week.

未来の予定です。
will の後に来る動詞は原形なので、have が正しいです。

⑤ ( Is ・Will ) it snow tomorrow? 【訳】明日、雪は降るでしょうか?
A

( Will ) it snow tomorrow?

未来のことを尋ねています。
疑問文の場合も、will を使うと未来についての質問ができます。

⑥ ― Yes, it ( is ・will ). 【訳】(⑤に対して)はい、降るでしょう。
A

― Yes, it ( will ).

未来のことを答えています。
この場合、will を使って「未来にそうなる」という答え方をします。

⑦ ― No, it ( is ・will ) not. [ No, it ( will ・won’t ). ] 【訳】(⑤に対して)いいえ、降らないでしょう。
A

― No, it ( will ) not. [ No, it (won’t ). ]

否定文でも、同じくwill を使います。
ただし否定形にするので、not をつけます。

⑧ When will he ( starts ・start ) studying?  【訳】彼はいつ勉強し始めるのかな?
A

When will he ( start ) studying?

未来のことを尋ねる疑問文です。
疑問詞が先頭、willはその後ろです。
will の後は動詞の原形が来るので、start が正しいです。

⑨ I ( will ・won’t ) not buy this snack. 【訳】ぼくはこのお菓子は買わないよ。
A

I ( won’t ) not buy this snack.

will not の短縮形won’t なので、これを使います。

⑩ The window ( will ・won’t ) open. 【訳】窓が開かないんです。
A

The window ( won’t ) open.

はっきりした予測です。
否定形のwon’tを使います。


2 (  )に適する語を書きなさい。1つの( )内に入る語数は1つです。

「will」を使った自然な英文を書く力がつきます。

① I (  ) turn off the light.  【訳】ぼくが電気を消すよ。

A I ( will ) turn off the light.

  未来の意志を表現しています。
  自分で「これからする」と決めた行動なので、will を使います。

② We (  )(  )at home tomorrow afternoon.  【訳】私たちは明日の午後は家にいるよ。

A We ( will )( be )at home tomorrow afternoon.

  未来の予定を話しています。
  will の後に原形のbe を使います。

③ My old brother (  )(  ) twenty next year.  【訳】私の兄は来年、20歳になります。

A My old brother ( will )( be ) twenty next year.

  未来の事実を表現するために、will be を使います。

④ (  ) give you my answer during next week.  【訳】来週中に返事をします。
A

I’ll ) give you my answer during next week.

意志を表しています。I will の短縮形は I’ll です。

⑤ (  ) you (  ) that dictionary?  【訳】その辞書を買いますか?
A

Will ) you ( buy ) that dictionary?

未来の行動についての質問です。
疑問文なのでWill を使い、その後は動詞の原形buy を続けます。

⑥ (  ) (  ) you study?  【訳】明日はどこで勉強する?
A

Where )( will ) you study?

未来の場所を尋ねています。
疑問文の構造に合わせて、Where を先頭に置き、will を使います。

⑦ (  )(  ) come here after school?  【訳】放課後、誰がここに来るのかな?
A

Who )( will ) come here after school?

未来の人について尋ねています。
疑問文ではWho とwill を使い、その後は動詞の原形を続けます。

⑧ It (  )(  ) rain tonight.  【訳】今夜、雨は降らないでしょう。
A

It ( will )( not ) rain tonight.

未来の否定を表す文です。will not を使います。

⑨ Jane (  ) tell anyone about it.  【訳】ジェーンはそのことは誰にも言いませんよ。
A

Jane ( won’t ) tell anyone about it.

未来の否定をしています。
will not の短縮形won’t を使います。

⑩ I (  ) walk my dog today.  【訳】今日は犬の散歩に行かないよ。
A

I ( won’t ) walk my dog today.

未来の意志の否定を表現しています。


助動詞 will【中級】

スポンサーリンク

1 日本語の意味になるように、(  )内の語句を並べかえなさい。

正しい語順で英文を組み立てる力がつきます。

① 私が写真を撮りますよ。 ( take a picture / will / I / . )

A I will take a picture.

  意志を表しているので、助動詞 will を使います。
  動詞 take は原形で続きます。

② サムはこれから部屋の掃除をします。 ( will / Sam / his room / clean / . )
A

Sam will clean his room.

will を使うことで、サムが「これから掃除をする」という未来の行動を表します。

③ この部屋のシャワーからはお湯が出てきません。 ( in this room / of the shower / will / come out / hot water / not / . )
A

Hot water will not come out of the shower in this room.

will not を使うことで、「お湯は出てこないよ」という未来の否定を表します。
come out は「出てくる」という意味の熟語です。

④ ぼくたちはそのパーティーには行かないよ。( go / the party / to / not / will / we / . )
A

We will not go to the party.

否定の will not を使い、「行かない」という未来の意志を表します。

⑤ 君の家から空港までどれくらいかかるのかな? ( it / from your house / take to the airport / how long / will / ? )
A

How long will it take to the airport from your house?

「どのくらいの時間がかかるか?」を尋ねる疑問文です。
will を使って、未来の所要時間を質問しています。


2 次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。

「will」を使って、自分の言いたいことを英語で表現できる力がつきます。

① 今夜はぼくがお皿洗いをするね。

A I will wash dishes tonight. (短縮形:I’ll wash dishes tonight.

  「これからするよ」という意志を示すので、will を使います。
  短縮形 I’ll もOKです。

私たちは今すぐ出発します。
A

We will leave right now.  (短縮形:We’ll leave right now.

「今すぐ!」という強い意志を含んでいるので will を使います。

彼らは明日、サイクリングに行きます。
A

They will go cycling tomorrow. (短縮形:They’ll go cycling tomorrow.

未来の予定を表す will を使います。
「サイクリングに行く」は go cycling です。

あの男性はステージでは踊りません。
A

That man will not dance on the stage. ( 短縮形:That man won’t dance on the stage. )

未来の否定を表すので will not(短縮形 won’t もOK)を使います。

あなたは今晩、夕食に何を食べるの?
A

What will you have for dinner tonight?

未来の行動を尋ねる疑問文です。will を使って質問します。


助動詞 will【まとめ】

1 次の対話文を読んで、あとの問いに答えなさい。

英語の会話文を正しく読んで理解する力が身につきます。

Maria: My sister and I are going to visit Kyoto next month.
Hiroko: Sounds nice. What will you do there?
Maria: We will wear kimono, drink matcha at the temple, and eat yatsuhashi.
Hiroko: Wow, it will be fun!
Maria: Will you come to Kyoto together, Hiroko?
Hiroko: Yes, I will. I want to join you.
Maria: Good. What do you want to do there?
Hiroko: I want to visit Fushimi Inari shrine. It’s a very famous place and sembon torii is beautiful.
Maria: OK. Let’s make interesting plan for our trip!

本文の日本語訳

Maria: 私の妹と私は、来月京都に行く予定なの。
Hiroko: いいね!京都では何をするの?
Maria: 着物を着て、お寺で抹茶を飲んで、八ツ橋を食べるつもりよ。
Hiroko: わぁ、楽しそうね!
Maria: ヒロコ、一緒に京都に行かない?
Hiroko: うん、行くよ!ぜひ参加したいな。
Maria: いいね!京都では何をしたい?
Hiroko: 伏見稲荷大社に行きたいな。とても有名な場所で、千本鳥居がすごく綺麗なの。
Maria: わかった!楽しい旅行プランを考えよう!

(1) 次の日本語の文が本文の内容と合っていればT, 違っていればF を書きなさい。
 ① Maria’s sister is going to visit Kyoto next month.
 ② Maria won’t drink matcha at the temple.
A

T ② F


① Maria’s sister is going to visit Kyoto next month. T

マリアは「My sister and I are going to visit Kyoto next month.」と言っています。
妹と一緒に京都に行く予定なので、内容は合っています。


② Maria won’t drink matcha at the temple.F

マリアは「We will wear kimono, drink matcha at the temple, and eat yatsuhashi.」と言っています。
抹茶を飲む予定なので、内容が違っているため F になります。

(2) 次の( )に適する日本語を書きなさい。
 ● ヒロコは( ① )を訪れたいと思っている
 ● なぜならそこは( ② )で、千本鳥居が( ③ )から
A

(京都の)伏見稲荷大社  有名な場所 美しい

対話文の中で、「I want to visit Fushimi Inari shrine. It’s a very famous place and sembon torii is beautiful.」と言っているので、これを日本語に直すとこのようになります。


2 次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。

「will」を使って、自分の言いたいことを英語で表現できる力がつきます。

① 私は宿題をしようかな。

A I will do my homework.  (短縮形:I’ll do my homework.

  未来にやる予定のことなので、will を使います。短縮形 I’ll も正しいです。

② ぼくがレストランの予約を入れておくね。
A

I will make a reservation for the restaurant. (短縮形:I’ll make a reservation for the restaurant.

「予約する」という行動を未来に行うので、will を使います。

明日は雨が降るでしょう。
A

It will rain tomorrow.  (短縮形:It’ll rain tomorrow.

未来の天気を予測しているので、will を使います。

④ ぼくは今夜、カレーライスを食べません。
A

I will not eat curry and rice.  ( 短縮形:I won’t eat curry and rice. )

否定文なので、will not やその短縮形 won’t を使います。

⑤ 君のために歌を歌おうか?
A

Will I sing a song for you?

疑問文で「歌を歌いましょうか?」と尋ねる形なので、will を先頭に置きます。

スポンサーリンク

   

関連記事|一緒に取り組んで実力アップ!

タイトルとURLをコピーしました