このページでできること
プリントの内容を事前に確認できます
→ 初級・中級・まとめの3つのレベルのサンプル画像を掲載しています。
PDF形式のプリントを無料でダウンロードできます
→ A4サイズで印刷しやすく、すぐに授業や家庭学習に使えます。
プリントの答えと、ていねいな解説を掲載しています
→ 生徒にもわかりやすいように、文法のポイントをやさしく説明しています。
関連ページを紹介しています
→ あわせて学習すると理解が深まる、おすすめページへのリンクもあります。
プリント配布
「中2英語|比較④ the most+長い形容詞」

対象学年 | :中2 |
プリントの種類 | :文法のパターンプラクティス(初級・中級・まとめ) |
学習ポイント | :長い形容詞や副詞を使う最上級を集中トレーニングできます。 |
ほしいプリントの画像を選ぶと、
サンプル画像が表示されます。
PDF形式のプリントは、赤いボタンから
ダウンロードできます。
印刷してご利用いただけます。
(印刷サイズA4推奨)
問題



解答



解説

比較④ the most+長い形容詞【初級】
1 次の形容詞・副詞の原級・最上級を英語で書きなさい。
(1)形容詞
意 味 | 原 級 | 最上級 |
---|---|---|
① 美しい | beautiful | most beautiful |
② 便利な | useful | most useful |
③ わくわくする | exciting | most exciting |
④ 危険な | dangerous | most dangerous |
⑤ 有名な | famous | most famous |
⑥ 興味深い | interesting | most interesting |
⑦ 大切な | important | most important |
(2)副詞
意 味 | 原 級 | 最上級 |
---|---|---|
⑧ 静かに | quietly | most quietly |
⑨ ゆっくりと | slowly | most slowly |
⑩ 注意して | carefully | most carefully |
2 ( )に適する語を書きなさい。1つの( )内に入る語数は1つです。
比較の表現を使った自然な英文を書く力がつきます。
① That game is ( )( )( ) in our school. 【訳】あのゲームは学校でいちばんわくわくします。
A That game is ( the )( most )( exciting ) in our school.
exciting は「わくわくする」という意味です。
音節が3つあるので長い形容詞として the most がつきます。
② This is ( )( )( ) park in our town. 【訳】これは町でいちばんきれいな公園です。
A This is ( the )( most )( beautiful ) park in our town.
beautiful は「美しい」という意味です。
音節が3つあるので長い形容詞として the most がつきます。
③ Ken is ( )( )( ) boy in the class. 【訳】ケンはクラスでいちばん有名な男の子です。
A Ken is ( the )( most )( famous ) boy in the class.
famous は「有名な」という意味です。
音節が2つと長い形容詞のため the most を使います。
- ④ This tool is ( )( )( ) in the shop. 【訳】この道具はお店でいちばん便利です。
- A
This tool is ( the )( most )( useful ) in the shop.
useful は「便利な」という意味です。
音節が3つあるので the most を使います。
- ⑤ This is ( )( )( ) subject for me. 【訳】これは私にとっていちばんおもしろい教科です。
- A
This is ( the )( most )( interesting ) subject for me.
interesting は「興味深い」という意味です。
音節が4つあり the most を用います。
- ⑥ This is ( )( )( ) place for us. 【訳】ここは私たちにとっていちばん大切な場所です。
- A
This is ( the )( most )( important ) place for us.
important は「大切な」という意味です。
音節が3つなので the most をつけます。
- ⑦ This river is ( )( )( ) in the city. 【訳】この川は市内でいちばん危険です。
- A
This river is ( the )( most )( dangerous ) in the city.
dangerous は「危険な」という意味です。
音節が3つあるため the most を使います。
- ⑧ She works ( )( )( ) in our group. 【訳】彼女はグループでいちばん静かに作業します。
- A
She works ( the )( most )( quietly ) in our group.
quietly は「静かに」という意味です。
音節が3つあり副詞として the most を使います。
- ⑨ Please write ( )( )( ) this time. 【訳】今回はできるだけていねいに書いてください。
- A
Please write ( the )( most )( carefully ) this time.
carefully は「注意して」という意味です。
音節が3つの副詞なので the most を使います。
- ⑩ Taro walks ( )( )( ) in the family. 【訳】太郎は家族でいちばんゆっくり歩きます。
- A
Taro walks ( the )( most )( slowly ) in the family.
slowly は「ゆっくりと」という意味です。
音節が2つあり長い副詞なので the most を用います。
比較④ the most+長い形容詞【中級】
1 日本語の意味になるように、( )内の語句を並べかえなさい。
正しい語順で英文を組み立てる力がつきます。
① 去年、私たちはいちばんわくわくする試合を見ました。 ( watched / match / the / last year / exciting / most / we / . )
A We watched the most exciting match last year.
この文では「most exciting」を使うことで「いちばんわくわくする」という最上級を表しています。
match の前には形容詞「exciting」を置きます。
- ② 私たちはこの地域でいちばん危険な山に登りました。 ( climbed / mountain / most / the / in the area / dangerous / we / . )
- A
We climbed the most dangerous mountain in the area.
「dangerous」は3音節の形容詞なので「most」を使います。
この文では「最も危険な」という意味になります。
- ③ この花は市内でいちばん美しいです。 ( flower / the / city / most / in / is / beautiful / this / . )
- A
This flower is the most beautiful in the city.
この文では「beautiful」を使って花の美しさを強調しています。
3音節以上ある形容詞には「the most」を加えます。
- ④ 彼女はグループの中でいちばん静かに作業しているわけではありません。 ( quietly / she / not / work / group / most / our / the / does / in / . )
- A
She does not work the most quietly in our group.
否定文でも最上級表現が使えます。
「quietly」は副詞で、行動(作業する)を修飾しています。
- ⑤ 明日は私たちにとっていちばん大事なテストがありますか。 ( test / have / the / most / do / important / we / tomorrow / ? )
- A
Do we have the most important test tomorrow?
「important」は3音節の形容詞なので「the most」をつけます。
質問形式の文で使われています。
2 次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。
比較の表現を使って、自分の言いたいことを英語で表現できる力がつきます。
① この本は私の部屋でいちばん役に立ちます。
A This book is the most useful in my room.
「useful」は長い形容詞なので、最上級を表すために「the most」を加えます。
部屋の中で「最も役立つ」本を指しています。
- ② 彼は私たちの学校でいちばん有名な先生です。
- A
He is the most famous teacher in our school.
「famous」は「有名な」という意味で、最上級を使い学校での先生の位置付けを表します。
- ③ メアリー(Mary)は私たちのクラスでいちばんゆっくり走ります。
- A
Mary runs the most slowly in our class.
「slowly」は副詞なので、動作を修飾します。
「最もゆっくり走る」という動作を強調しています。
- ④ この話はその雑誌の中でいちばんおもしろいわけではありません。
- A
This story is not the most interesting in the magazine.
否定文でも「the most interesting」の表現が使えます。
物語の魅力を比較しています。
- ⑤ これは今年でいちばん大事な試合ですか。
- A
Is this the most important game of this year?
「important」は最上級形として「最も大切な」という意味を表します。
疑問文で最上級を使う例です。
比較④ the most+長い形容詞【まとめ】
次の記事を読んで、あとの問いに答えなさい。
英語の対話文を正しく読んで理解する力が身につきます。
The Most Dangerous and Intelligent Animals
Many people think that lions are the most dangerous animals in Africa. However, hippos are
actually more dangerous than lions. Hippos can run fast, even though they are very big.
①They also have very strong teeth. Every year, more people are hurt by hippos than by lions.
On the other hand, dolphins are the most intelligent animals in the ocean. They can work
together to catch fish and help each other when ② they are in trouble. Some dolphins can
even understand simple human words.
- 本文の日本語訳
最も危険で賢い動物たち
多くの人は、ライオンがアフリカで最も危険な動物だと考えています。しかし、カバは実際にはライオンよりも危険です。カバはとても大きいのに、速く走ることができます。さらに、とても強い歯を持っています。毎年、ライオンよりも多くの人がカバにケガをします。
一方、イルカは海で最も知能の高い動物です。彼らは魚を捕まえるために協力し合い、困っているときはお互いを助けることができます。中には、人間の簡単な言葉を理解できるイルカもいます。
- (1) 下線部①②が示すものを、本文中からそれぞれ1語の英語で書き抜きなさい。
- A
① hippos ② dolphins
①の「They」は直前の文「Hippos can run fast, even though they are very big.」の「Hippos」を受けています。だから「hippos」と答えます。
②の「they」は「dolphins are the most intelligent animals in the ocean.」の「dolphins」を指しています。だから「dolphins」と答えます。
- (2) 次の日本語の文が対話の内容と合っていれば○, 違っていれば×を書きなさい。
① カバはとても大きいので速く走ることはできません。
② 毎年、カバによってケガをする人はライオンよりも多いです。
③ イルカは魚を捕まえるために協力し合います。 - A
① × ② ○ ③ ○
① カバは大きいですが速く走れるため、本文と合っていません。
② 本文によると、毎年カバによってケガをする人はライオンよりも多いです。
③ イルカは魚を捕まえるために協力して行動するため、本文と一致しています。
- (3) 次の英語の質問に、3語以上で答えなさい。
① Are lions the most dangerous animals in Africa?
② What are the most intelligent animals in the ocean? - A
①(解答例)No, they aren’t.
ライオンがアフリカで最も危険な動物ではないという内容に基づいています。②(解答例)Dolphins are the most intelligent animals.
イルカが海で最も知能が高い動物だと述べられています。
2 次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。
比較の表現を使って、自分の言いたいことを英語で表現できる力がつきます。
① これは私の家でいちばん便利な部屋です。
A This is the most convenient room in my house.
「convenient」は「便利な」という意味です。
便利さを強調したいときは、最上級の「the most convenient」を使います。
この文では、家の中で一番便利な部屋を指しています。
- ② 私はこのスマホがいちばん人気があると思います。
- A
I think this smartphone is the most popular one.
「popular」は「人気がある」という意味です。
スマートフォンが一番人気だと表現するために「the most popular」を使います。
「I think」で「私は~だと思います」という意見を述べています。
- ③ あなたのクラスでいちばん面白い生徒は誰ですか?
- A
Who is the most interesting student in your class?
「interesting」は「面白い」という意味です。
この文では、クラスの中で一番面白い生徒を尋ねています。
質問文にするときも「the most」をそのまま使います。