このページでできること
プリントの内容を事前に確認できます
→ 初級・中級・まとめの3つのレベルのサンプル画像を掲載しています。
PDF形式のプリントを無料でダウンロードできます
→ A4サイズで印刷しやすく、すぐに授業や家庭学習に使えます。
プリントの答えと、ていねいな解説を掲載しています
→ 生徒にもわかりやすいように、文法のポイントをやさしく説明しています。
関連ページを紹介しています
→ あわせて学習すると理解が深まる、おすすめページへのリンクもあります。
プリント配布
「中2英語|be going to」

対象学年 | :中2 |
プリントの種類 | :文法のパターンプラクティス(初級・中級・まとめ) |
学習ポイント | :be going toを使って、未来のことを表現できるようになりましょう。 |
ほしいプリントの画像を選ぶと、
サンプル画像が表示されます。
PDF形式のプリントは、赤いボタンから
ダウンロードできます。
印刷してご利用いただけます。
(印刷サイズA4推奨)
問題
解答
解説

一部の解答・解説は、折りたたみ式になっています。
必要な問題だけ開いて確認できます。見たい問題をタップしてください。
be going to【初級】
主語に合った be動詞(am / are / is) を正しく使い、「〜するつもり」という未来の予定を表す文が作れるようになります。
1 ( )内から適する語を選んで○で囲みなさい。
① I ( am ・are ・is ) going to meet my friend tomorrow. 【訳】私は明日、友達に会うつもりです。
A I ( am ) going to meet my friend tomorrow.
「I(私は)」に使うbe動詞は「am」です。
② You ( am・are ・is ) going to have a practice game next week, right? あなたたちは来週、練習試合があるんですね。
A You ( are ) going to have a practice game next week, right?
「You(あなたたち/あなた)」には「are」を使います。
③ We ( am ・are ・is ) going to visit our grandmother next Saturday. 【訳】私たちは次の土曜日に祖母を訪ねるつもりです。
A We ( are ) going to visit our grandmother next Saturday.
「We(私たち)」も複数なので「are」です。
- ④ He ( am ・are ・is ) going to go home early today. 【訳】彼は今日、早く家に帰る予定です。
- A
He ( is ) going to go home early today.
「He(彼)」のbe動詞は「is」です。
- ⑤ They ( am ・are ・is ) going to go to the restaurant tonight. 【訳】彼らは今夜、レストランに行くつもりです。
- A
They ( are ) going to go to the restaurant tonight.
「They(彼ら)」は複数なので「are」です。
- ⑥ ( Am ・Are ・Is ) you going to buy a new smartphone? 【訳】あなたは新しいスマートフォンを買うつもりなの?
- A
( Are ) you going to buy a new smartphone?
主語「You」の時の疑問文は「Are you ~?」の形になります。
- ⑦ ― Yes, I ( am ・are ・is ). 【訳】(⑥に対して)はい、そのつもりです。
- A
― Yes, I ( am ).
主語「I」で答える時は「Yes, I am.」になります。
- ⑧ ― No, I ( am ・are ・is ) not. 【訳】(⑥に対して)いいえ、そのつもりはありません。
- A
― No, I ( am ) not.
「No, I am not.」も同じく「I」なので「am」です。
- ⑨ My mother ( am ・are ・is ) not going to work today. 【訳】母は今日、仕事に行く予定ではありません。
- A
My mother ( is ) not going to work today.
「My mother(私の母)」は三人称単数なので「is」です。
- ⑩ Saki ( am ・are ・is ) not going to study English. 【訳】サキは英語の勉強をしないつもりです。
- A
Saki ( is ) not going to study English.
「Saki」も名前かつ1人なので三人称単数のため、「is」を使います。
2 ( )に適する語を書きなさい。1つの( )内に入る語数は1つです。
「be going to + 動詞の原形」の文を、主語に合った形にしっかり書けるようになります。
① I ( )( ) to be late for school. 【訳】ぼくは今朝、学校に遅刻しそうです。
A I( am )( going )to be late for school.
「I」のbe動詞は「am」。
予定を表すので「going to」が続きます。
② ( ) John ( ) to practice tennis with you next week? 【訳】ジョンは来週、君とテニスを練習するつもりなの?
A ( Is )John( going )to practice tennis with you next week?
「John」は三人称単数なので「Is」で始めます。
③ My parents ( )( ) to move to Australia next year. 【訳】私の両親は来年、オーストラリアに引っ越す予定です。
A My parents( are )( going )to move to Australia next year.
「parents」は複数なのでbe動詞は「are」です。
- ④ Yuri ( )( )( )give a birthday present to her boyfriend. 【訳】ユリは彼氏に誕生日プレゼントをあげるつもりです。
- A
Yuri( is )( going )( to )give a birthday present to her boyfriend.
「Yuri」は1人なので「is」。
あとは「going to + 動詞(give)」です。
- ⑤ I ( )( )( ) to go to the zoo this afternoon. 【訳】私は今日の午後、動物園に行くつもりはありません。
- A
I( am )( not )( going )to go to the zoo this afternoon.
「not」をbe動詞の後ろに入れて「〜しないつもり」と否定の形にします。
- ⑥ ( ) Yuji ( )( ) go anywhere tomorrow? 【訳】ユウジは明日、どこかへ行く予定なのでしょうか?
- A
( Is )Yuji( going )( to )go anywhere tomorrow?
「Yuji」は三人称単数なので、疑問文はbe動詞「Is」で始めます。
- ⑦ It ( )( )to rain tomorrow. 【訳】明日は雨が降りそうだね。
- A
It( is )( going )to rain tomorrow.
「It is going to ~」の形は天気の予想にも使います。
- ⑧ ( )( )( )they( )to come to school? 【訳】彼らは何時に学校に来るつもりなのかな?
- A
( What )( time )( are )they( going )to come to school?
「are they going to ~?」で「〜するつもり?」という疑問文。
このように最初に疑問詞がつく疑問文にすることもできます。
- ⑨ ( )( )( )you( )to study Japanese? 【訳】どれくらい(長く)国語の勉強をするつもりですか?
- A
( How )( long )( are )you( going )to study Japanese?
「How long」は「どれくらい長く〜する予定?」という聞き方です。
- ⑩ ( )( )you( )to( )tonight? 【訳】君は今夜、何をする予定なんだい?
- A
( What )( are )you( going )to( do )tonight?
「What are you going to do ~?」で「何をする予定?」という定番フレーズ。
日常会話でもよく使われます。
be going to【中級】
日本語の意味になるように、( )内の語句を並べかえなさい。
「be going to」の文を、正しい語順で書けるようになります。未来の予定を言うときの文の形がしっかり身につきます。
① 私は明日、友達とランチを食べるつもりです。( going / I / to / have lunch / am / tomorrow / with my friend / . )
A I am going to have lunch with my friend tomorrow.
「I am going to ~」が文の始まり。
「have lunch with my friend」は「友達と昼ごはんを食べる」です。
「tomorrow」は最後につけます。
- ② 私たちは明日の朝、8時に家を出るつもりです。( are / tomorrow morning / we / going / at eight / to / leave home / . )
- A
We are going to leave home at eight tomorrow morning.
「We are going to ~」で「私たちは〜するつもり」
「leave home at eight」は「8時に家を出る」
「tomorrow morning(明日の朝)」は文の最後におきます。
- ③ サチは今週の土曜日、図書館へ行く予定はありません。( go to the library / to / is / going / this Saturday / not / Sachi /. )
- A
Sachi is not going to go to the library this Saturday.
否定文なので「is not going to」
動詞は「go to the library」
「this Saturday」は最後におきます。
- ④ ヒロキはお風呂に入るつもりなのかな? ( Hiroki / is / take a bath / to / going / ? )
- A
Is Hiroki going to take a bath?
疑問文なので「Is Hiroki going to ~?」の形にします。
「take a bath」で「お風呂に入る」です。
- ⑤ あなたはいつおじいちゃんを訪ねる予定なの? ( going / you / to / visit your grandfather/ are / when / ? )
- A
When are you going to visit your grandfather?
疑問詞「When」で始める疑問文。
「are you going to visit ~?」の順で並べます。
2 次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。
日本語の意味を考えて、「be going to」を使った文を正しく英語に書きかえる力がつきます。
① 私は明日、買い物に行く予定です。
A I am going to go shopping tomorrow.
「I am going to ~」で「私は〜するつもり」。
「go shopping」で「買い物に行く」になります。
最後に「tomorrow」をつけます。
- ② 今日は雷が鳴りそうだね。
- A
It is going to thunder today.
「It is going to ~」は天気の表現でも使います。
「thunder」は「雷が鳴る」という意味の動詞です。
- ③ あなたは明日の夜、レストランに行くつもりなの?
- A
Are you going to go to the restaurant tomorrow night?
疑問文は「Are you going to ~?」の形です。
「go to the restaurant」で「レストランに行く」
時間をあらわす「tomorrow night」は文の最後につけます。
- ④ アイコは放課後、犬の散歩をするつもりはないよ。
- A
Aiko is not going to walk her dog after school.
否定文なので「is not going to ~」の形です。
「walk her dog」で「犬の散歩をする」
「after school」は時間なので文の最後です。
- ⑤ 彼らは何時に試合を始める予定でしょうか。
- A
What time are they going to start a game?
「What time」で始める疑問文。
続きは「are they going to start ~?」の形です。
「start a game」は「試合を始める」意味です。
まとめ
文の順番をしっかり覚えることで、予定や未来のことを正しく言えるようになります!
be going to【まとめ】
1 次の対話を読んで、あとの問いに答えなさい。
英語の対話文を読んで、内容を正しく読み取る力が身につきます。
Judy: Hi, Ryota. How are you?
Ryota: I’m good, thanks. How are you?
Judy: ★ I’m a little nervous.
Ryota: Why?
Judy: I’m going to have big tests next week.
Ryota: Wow, good luck. What subject are you going to have for the test?
Judy: Math and English. English is easy for me, but I’m not good at math.
Ryota: Really? I can teach math to you.
Judy: Oh, thank you so much! What time are we going to start studying together today?
Ryota: Four p.m. is good. Come to the library.
- 本文の日本語訳
Judy: こんにちは、リョウタ。元気?
Ryota: 元気だよ、ありがとう。ジュディは?
Judy: ちょっと緊張してるの。
Ryota: どうして?
Judy: 来週、大きなテストがあるの。
Ryota: うわぁ、がんばって。何の教科のテストがあるの?
Judy: 数学と英語よ。英語は得意だけど、数学は苦手なの。
Ryota: 本当? じゃあ、数学を教えてあげるよ。
Judy: わあ、ありがとう! 今日、私たちは何時に一緒に勉強し始めるの?
Ryota: 午後4時がいいな。図書館に来てね。
- (1) ジュディが下線部★のように感じているのはなぜでしょうか。理由を20字以内の日本語で書きなさい。
- A
(解答例)来週大きなテストがあるから。
ジュディは「I’m going to have big tests next week.(来週大きなテストがあるの)」と言っています。
これが緊張の理由です。
20字以内で、文の意味が正確に伝わるようにまとめましょう。
- (2) 次の( )に適する日本語を書きなさい。
● テストがある教科は( ① )と( ② )
● ジュディとリョウタは( ③ )時に( ④ )で一緒に勉強する - A
① 数学 ② 英語
▶︎ Judy says: “Math and English.” より。③ 午後4 ④ 図書館
▶︎ Ryota says: “Four p.m. is good. Come to the library.” より。
2 次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。
① 私は今週末、カラオケに行くつもりです。
A I am going to go to karaoke this weekend.
「行くつもり」は be going to + 動詞の原形 を使います。
主語が I なので、be動詞は am
「カラオケに行く」= go to karaoke
「今週末」= this weekend
- ② ぼくとレイナ(Reina)は明日、ハワイを訪れる予定なんだよ。
- A
Reina and I are going to visit Hawaii tomorrow.
「Reina and I」は 複数なので、be動詞は are になります。
「訪れる」= visit
「明日」= tomorrow
- ③ あなたは今夜、何の映画を見るつもりなの?
- A
What movie are you going to watch tonight?
疑問文は be動詞を主語の前に出します(Are you ~?)
「何の映画」は What movie
「見る」は watch を使います(映画などの映像は watch)
- ④ 私の父は新しい車を買うつもりはありません。
- A
My father is not going to buy a new car.
主語が「My father(父)」なので、be動詞は is
「~しないつもり」= is not going to + 動詞
「買う」= buy
「新しい車」= a new car
- ⑤ ホワイトさんはアメリカに住む予定ですか?
- A
Is Mr. White going to live in America?
疑問文なので、be動詞 is を文の先頭に出します。
「住む」= live
「アメリカに」= in America
「~する予定ですか?」は「Is Mr. White going to ~ ?」の形です。