※この記事には広告・PRが含まれています

未来を広げる!おうち英語シリーズ【無料プリントあり】

未来を広げる!おうち英語シリーズ
スポンサーリンク
保護者さん
保護者さん

おうち英語って、どこから始めたらいいの?

ひらりん
ひらりん

そんなママ・パパに向けて、未来を広げる!おうち英語シリーズでは、
おうちで楽しく英語を学ぶためのコツや、おすすめ教材、最新の学習事情などをわかりやすくまとめています。

といぷー
といぷー

「何から始めればいいか迷っている…」という方は、
ぜひこのページからスタートしてね🤗

ひらりんのプロフィール写真
この記事を書いた人:ひらりん(おうち英語ラボ)

元児童英会話講師&元中学校英語教師。
民間企業で広告制作やプロモーションに携わった後、英語教育の道へ。
現在は0歳の娘を育てながら、おうち英語や幼児英語教育に関する情報を発信しています。

✅ ケンブリッジ英語検定 B2 First 取得
✅ 文部科学省 × ケンブリッジ大学 英語教育強化プログラム 修了(小・中・高教員対象)

 

未来を広げる!おうち英語シリーズ

🆕 中学英語はこう変わった!親世代と比べて知っておきたい5ポイント

今の中学英語…ママパパ世代とはここが違う!

親世代と比べて、今の中学英語がどう変わったのか?
最新の学習ポイントをわかりやすく解説しています。

🚀 英語ができる子とできない子、未来はこう変わるんです【高校・大学・就職で差がつく理由】

英語ができることできない子、未来はこう変わる

「英語ができる子とできない子では、高校・大学・就職でどんな差がつくのか?」をわかりやすく解説した記事です。
将来の選択肢を広げるために、今から知っておきたいポイントをまとめています。

スポンサーリンク

 

🏠【2025年版】小学生におすすめ!おうち英語教材5選|無料体験あり

小学生におすすめ!おうち英語教材5選

おうちで楽しく始められる小学生向け英語教材を厳選して紹介しています。
無料体験ができる教材もあるので、まずは気軽に試してみることができます。

🌍 英語を使う仕事がしたい!中高生が今から準備できること6選📌【まとめ】

中高生が今から準備できること

中高生が将来、英語を使う仕事に就くために今からできる準備を6つ紹介しています。
英語学習のコツや進路選びのヒントをまとめた記事です。

年齢・目的別おすすめ教材もチェック!

おうち英語
ひらりん
ひらりん

「小学生向け」「中学生向け」「リスニング重視」など、
お子さんのレベルや目的に合わせた教材を選ぶと、
おうち英語はもっと楽しく続けられます。

【小学生向け】おためし&無料体験ができる教材はこちら

【中高生向け】おためし&無料体験ができる教材はこちら

おうち英語で使える無料プリント

おうちでプリント学習
といぷー
といぷー

といぷーEnglishでは、おうち英語に役立つ無料プリントを多数配布しています!
日々の学習にぜひ活用してね!

スポンサーリンク

 

まとめ

ひらりん
ひらりん

おうち英語は、一気にやるよりも「コツコツ続ける」ことが大切です。
このシリーズでは、親子で楽しく取り組める方法を紹介しています。
お子さんに合った学習スタイルを見つけて、一緒に未来の可能性を広げましょう!

タイトルとURLをコピーしました