
前回の記事はこちら
第6回の思いと行動編もやってみてね!
シリーズ第6回は、「思いや考え、そしてそれに基づく行動」に関わる動詞を集めたリストです。
自分の気持ちや意思を表現したり、計画や希望を語ったりするときに役立つ動詞がそろっています。
5日間で覚える一般動詞シリーズ⑦|アクティブ編

今回のプリントでは、この10語を練習するよ!
単語の難易度 | ★ ★ ★(レベル2)
No | 原形 | 読み方 | 意味 | 例文 |
---|---|---|---|---|
1 | pick | ピック | …をつむ | We pick flowers in the park. (私たちは公園で花をつみます。) |
2 | prepare | プリペア | 準備をする | I prepare my bag before school. (私は学校の前にかばんの準備をします。) |
3 | relax | リラックス | くつろぐ | They relax at home on Sundays. (彼らは毎週日曜日に家でくつろぎます。) |
4 | jog | ジョグ | ジョギングする | Aiko and Yuto jog in the morning. (アイコとユウトは朝にジョギングをします。) |
5 | ski | スキー | スキーをする | We ski in the mountains in winter. (私たちは冬に山でスキーをします。) |
6 | dive | ダイヴ | ダイビングをする | They dive in the sea in summer. (彼らは夏に海でダイビングをします。) |
7 | hand | ハンド | 手渡す | You hand the book to your friend. (あなたはその本を友達に手渡します。) |
8 | collect | コレクト | 集める | We collect pictures of animals. (私たちは動物の写真を集めています。) |
9 | beat | ビート | どきどきする | Our hearts beat fast before the game. (試合の前に、私たちの心はどきどきします。) |
10 | drop | ドロップ | 落ちる、落とす | I often drop my eraser on the floor. (私はよく消しゴムを床に落とします。) |

「アクティブ編」では、日常の動きや活動を表す動詞を学びます。
暮らしの中のふるまいや習慣を英語で楽しく伝える力が身につきます。

この10語は、 一般動詞100語リストから選んであるよ!
5日間学習プログラム!

このプリントでは、1日ごとにステップを踏んで学習できるようになっています。
無理なく進められるので、途中で飽きてしまうこともありません!
1日目:単語を覚えよう

まずは、動詞の英語と日本語の意味をチェック!

英単語を声に出して読むことで、記憶に残りやすくなります。
例えば、「We pick flowers in the park.」(私たちは公園で花をつみます。)という例文で、実際の使い方も確認しましょう。
● 音読するときは、アクセントや発音に注意する
● できるだけ自分で例文を作ってみる
2日目:スペルを練習しよう

次は、スペルを覚える練習だよ。

例えば、「prepare = 準備をする」「relax = くつろぐ」など、日本語を見て英語を書けるかどうか確認しましょう。
● 紙に何回も書くことでスペルを定着させる
● 自分の苦手な単語をリスト化して復習する
3日目:確認テストでチェック!

3日目は、覚えた単語をテスト形式で確認しよう!

例えば、「ジョギングする = ( )」という問題を解きながら、意味を見て正しい動詞を書けるかどうかをチェックしましょう。
見える化テストシートを使って、何回も挑戦すると覚えやすくなります。
● 間違えた単語は別紙に書き出して、後で復習する
● 覚えた単語を使って、自分だけのミニ英文を作ってみる
見える化シートの使い方
① 原形と意味の間の点線で谷折りし、原形は見えないようにして、意味だけ見ながら英単語を書く

② 谷折りをもとに戻して、答え合わせする(赤ペンでチェック)
合っていた単語のみ、一番右の○×チェック欄に○をつける

③ 2回目のチャレンジの際も、谷折りをして答える。
この時、1回目に正解した単語は書かなくてもよい。


3回目も同じ手順で取り組んでみてくださいね。
4日目:例文を音読して、動詞の使い方をチェック
例:We ski in the mountains in winter. (私たちは冬に山でスキーをします。)

このように、動詞が文章の中でどんなふうに使われるかをしっかり確認しましょう。
● 文の中でどのように動詞が使われているかを意識しながら読む
● 実際に音読することで、文章の流れをつかむ
5日目:穴埋め問題にチャレンジ!
問:Our hearts ( ) when we hear the music. (私たちはその音楽を聞くと胸がどきどきします。)

学んだ動詞を使って、正しい単語を入れてみましょう!
実践問題を解くことで、単語の知識が定着します。
● 問題を解いたら、答えの単語を使って別の文章を作ってみる
● 自分で穴埋め問題を作って、友達や家族に出題する
家庭学習・授業での活用法

このプリントを使って保護者の方が学習をサポートすることもできます!
● 一緒に音読する
● 家族対抗クイズ形式で確認テストをやってみる

先生が授業で使う場合は、ペア学習やチーム対抗でクイズをすると、もっと楽しく取り組めるよ。
無料プリント|一般動詞⑥ 思いと行動編

この記事で紹介した内容をすぐに実践できるよう、印刷して使える練習プリントを作りました!
内容や使い方のポイントをプリント専用ページでご紹介しています。
ご家庭や授業での復習に、ぜひご活用ください。
ほしいプリントの画像を選ぶと、
サンプル画像が表示されます。
PDF形式のプリントは、赤いボタンから
ダウンロードできます。
印刷してご利用いただけます。
(印刷サイズA4推奨)
問題

両面印刷で1枚にまとめて使うのがおすすめです!
解答
3 実践問題 ▶次の( )に適する語を書きましょう。
① They ( ) in the living room after dinner. 【訳】彼らは夕食のあとにリビングでくつろぎます。
A relax
- ② We ( ) some apples from the tree. 【訳】私たちは木からりんごをつみます。
- A
pick
- ③ I ( ) my notebook in the hallway. 【訳】私は廊下でノートを落とします。。
- A
drop
- ④ We ( ) with our family in Hokkaido. 【訳】私たちは北海道で家族とスキーをします。
- A
ski
- ⑤ We ( ) stamps from many countries. 【訳】私たちはたくさんの国の切手を集めます。
- A
collect
- ⑥ I ( ) lunch for our trip. 【訳】私は遠足のために昼ごはんを準備します。
- A
prepare
- ⑦ Our hearts ( ) when we hear the music. 【訳】私たちはその音楽を聞くと胸がどきどきします。
- A
beat
- ⑧ They ( ) into the pool together. 【訳】彼らはいっしょにプールにダイブします。
- A
dive
- ⑨ We ( ) every evening in the park. 【訳】私たちは毎晩公園でジョギングをします。
- A
jog
- ⑩ You ( ) the papers to the teacher. 【訳】あなたはその紙を先生に手渡します。
- A
hand
前回までの単語はこちらをチェック!
シリーズ第1回では、小学校でよく出る単語から学べます。
シリーズ第2回では、中学英語の入り口でよく登場する単語を取り上げてあります。
シリーズ第3回では、現在形(習慣)で話すときや、日常会話によく登場する10語を取り上げました。
学校のスモールトークの時間でも使いやすい語句です。
シリーズ第4回では、「学校生活」に関わる動詞を取り上げました。
授業・休み時間・行事など、学校でよく使う英語表現を身につけるのにぴったりです。
シリーズ第5回は、「くらしと気持ち」に関わる動詞を集めたリストです。
「自分の気持ちや身近な出来事を自然に英語で話す表現力」を身につけるための単語集です。
シリーズ第6回は、「思いや考え、そしてそれに基づく行動」に関わる動詞を集めたリストです。
自分の気持ちや意思を表現したり、計画や希望を語ったりするときに役立つ動詞がそろっています。
関連記事|あわせて読んで実力アップ!
-
【保存版】中3英語|一般動詞100語を一覧&活用トレーニングで完全マスター!(無料プリント付)
このページでは、中3で覚えておきたい一般動詞100語を厳選し、 意味と活用の一覧表 苦手を見える化できる書き込…
-
【保存版】中2英語|一般動詞100語を一覧&活用トレーニングで完全マスター!(無料プリント付)
このページでは、中2で覚えておきたい一般動詞100語を厳選し、 意味と活用の一覧表 苦手を見える化できる書き込…
-
【保存版】中1英語|一般動詞100語を一覧&活用トレーニングで完全マスター!(無料プリント付)
PR リンク このページでは、中1で覚えておきたい一般動詞100語を厳選し、 意味と活用の一覧表 苦手を見える…
-
【保存版】中2英語|必ず覚えたい動詞の過去分詞一覧&練習プリント付き
[PR] 受け身や現在完了で使う過去分詞は、定期テストや入試でもよく出る重要文法!この記事では中2で覚えておき…
-
【保存版】中1英語|代名詞のルール・例文・プリントまとめ完全ガイド
英語の代名詞(I, you, he など)は、名詞のくり返しを避けて文をスッキリさせる大切な言語材料です。主格…