※この記事には広告・PRが含まれています

【基礎からわかる】中1英語|疑問詞 Why の使い方・例文・練習プリントまとめ

疑問詞 Why 学年別教材
スポンサーリンク
 対象学年:中1
教科書NEW HORIZON( – )
 SUNSHINE(Program 6)
 NEW CROWN( – )
検定英検級目安(4級) CEFRレベル(A1)

上記の内容は、教科書や検定レベルの対応を「といぷEnglish」独自に整理したものです。
できるだけ正確にまとめていますが、年度や改訂によって異なる場合もあります。
ご参考までにご覧いただき、詳しくは各教科書や公式情報などでご確認ください。

ひらりん
ひらりん

今回は英語の疑問詞 Whyについて学びましょう。

といぷー
といぷー

Why は「なぜ?」と 理由 をたずねるときに使うよ!

Why の基本の意味

Why = なぜ?(理由をたずねる)

ひらりん
ひらりん

とてもよく使う疑問詞です。
理由をたずねたいときに使います。

(例)疑問詞 Why
  1. Why are you sad? (なぜ悲しんでいるの?)
    Because I lost my pen. (ペンをなくしたからです)
  2. Why do you study English? (どうして英語を勉強するの?)
    Because it’s fun. (楽しいからです)

疑問文の基礎についてはこちらの記事をチェック!

スポンサーリンク

疑問文での使い方

ひらりん
ひらりん

What のあとは、be動詞や一般動詞などいろんな形が続きます。
文型のパターンを見てみましょう!

(1) be動詞の文

Why are you angry?
Why is he late?

Why be動詞 主語 ? の語順で並べます。

といぷー
といぷー

「なぜ〜なの?」って状態や気持ちを聞くよ。

(2) 一般動詞の文

Why do you like math?
● Why does she get up early?

Why do 主語 動詞 ? の語順で並べます。

ひらりん
ひらりん

doの場所には、三単現のdoesや過去形のdidも入ります。

(3) 過去の理由をたずねる文

● Why did you cry?

Why did 主語 動詞の原形 ? の語順で並べます。

(4) 助動詞を使った文

Why can they speak English well?

Why 助動詞 主語 動詞 後ろの語句 ? の語順で並べます。

ひらりん
ひらりん

canの場所には、ほかの助動詞も入ります。

答え方のパターン

ひらりん
ひらりん

Why で聞かれたら、Becauseを使って「理由」を答えます。

質問答え方ポイント
Why are you late?Because I missed the bus.「〜だから」ですぐ言えるように!
Why do you study English?Because I want to.文になっているか確認!
Why did he go home?Because he was sick.過去形にも注意!

💬 会話で“答え方”を定着!

A: Why are you happy?
B: Because today is my birthday! 🎂

といぷー
といぷー

中1では、必ず Because で答える練習をしてね!

よくあるミスとコツ

ミス例✅正しい形解説
Why you are sad?Why are you sad?語順注意!
Because tired.Because I’m tired.にする!
Because he is busy?Why is he busy? / Because he is busy.QとAの形が逆!
POINT
  • Q(問い)=Why〜?
  • A(答え)=Because〜.

セットで覚える!

スポンサーリンク

まとめ

ひらりん
ひらりん

今回の重要ポイントを振り返りましょう。

POINT
  • Why は「なぜ〜?」と理由をたずねる疑問詞です。
  • 文の先頭に置き、そのあとは疑問文の語順にします。(be動詞・一般動詞・助動詞などに注意しましょう)
  • 答えるときは Because〜 を文頭につけて、理由をしっかり伝えます。

無料プリント|疑問詞 Why

オリジナルの練習プリントをご用意しています。

この記事で紹介した内容をすぐに実践できるよう、印刷して使える練習プリントを作りました!
内容や使い方のポイントをプリント専用ページでご紹介しています。
ご家庭や授業での復習に、ぜひご活用ください。

この記事の練習プリントは、こちらの専用ページで配布しています。

スポンサーリンク

 

関連記事|あわせて読んで実力アップ!

といぷー
といぷー

もっと詳しく知りたい人はこの記事も読んでみよう!

タイトルとURLをコピーしました