※この記事には広告・PRが含まれています

【プリントDL】中1英語|疑問詞 Why

無料プリントをダウンロードしてね!
スポンサーリンク

このページでできること

プリントの内容を事前に確認できます
 → 初級・中級・まとめの3つのレベルのサンプル画像を掲載しています。

PDF形式のプリントを無料でダウンロードできます
 → A4サイズで印刷しやすく、すぐに授業や家庭学習に使えます。

プリントの答えと、ていねいな解説を掲載しています
 → 生徒にもわかりやすいように、文法のポイントをやさしく説明しています。

関連ページを紹介しています
 → あわせて学習すると理解が深まる、おすすめページへのリンクもあります。

プリント配布

「中1英語|疑問詞 Why」

疑問詞 Why
文法解説はこちらのページ
 対象学年:中1
教科書NEW HORIZON( – )
 SUNSHINE(Program 6)
 NEW CROWN( – )
検定英検級目安(4級) CEFRレベル(A1)

上記の内容は、教科書や検定レベルの対応を「といぷEnglish」独自に整理したものです。
できるだけ正確にまとめていますが、年度や改訂によって異なる場合もあります。
ご参考までにご覧いただき、詳しくは各教科書や公式情報などでご確認ください。

スポンサーリンク

   

ほしいプリントの画像を選ぶと、サンプル画像が表示されます。
PDF形式のプリントは、赤いボタンからダウンロードできます。
印刷してご利用いただけます。(印刷サイズA4推奨)

問題

解答

【無料プリント】中1英語|疑問詞 Why
疑問詞 Why【初級】解答
このプリントを使う(PDF版)
【無料プリント】中1英語|疑問詞 Why
疑問詞 Why【中級】解答
このプリントを使う(PDF版)
【無料プリント】中1英語|疑問詞 Why
疑問詞 Why【まとめ】解答
このプリントを使う(PDF版)
スポンサーリンク

   

解説

解説で実力アップ!

一部の解答・解説は、折りたたみ式になっています。
必要な問題だけ開いて確認できます。見たい問題をタップしてください。

疑問詞 Why【初級】

1 「なぜ?」をたずねたり答えたりする表現について、適するものを選んで○で囲みなさい。
  また、質問に合う答えを選びましょう。

①( What ・Why ・Where ) are you sad?
 (  ) Because I lost my bag.
 (  ) At my house.
 (  ) Yes, I am.

A Why ) are you sad? ― Because I lost my bag.

  「なぜ、かなしいの?」と理由をたずねているので、Why が正解です。
  → “Because I lost my bag.” は「かばんをなくしたからです。」という意味です。

  まちがいの選択肢
  What → 「何」ものの名前を聞くときに使う。
  Where → 「どこ」場所を聞くときに使う。

②( Why ・Who ・What ) do you study English?
 (  ) I like Soccer.
 (  ) My teacher is from the U.K.
 (  ) Because it’s fun.
A

Why ) do you study English? ― Because it’s fun.

「なぜ英語を勉強するの?」と理由を聞いています。
→ “Because it’s fun.” は「楽しいからです。」

まちがいの選択肢
Who → 「だれ」人をたずねる。
What → 「何」ものごとをたずねる。

③( When ・Why ・Where ) is he late?
 (  ) At school.
 (  ) Because he missed the bus.
 (  ) No, he doesn’t.
A

Why ) is he late? ― Because he missed the bus.

「なぜ彼は遅れているのですか?」と理由を聞く文です。
→ “Because he missed the bus.” は「バスに乗り遅れたからです。」

まちがいの選択肢
When → 「いつ」時間をたずねる。
Where → 「どこ」場所をたずねる。

④( Which ・What ・Why ) did you cry at that time?
 (  ) Because I ate spicy food.
 (  ) I was happy.
 (  ) My brother cried.
A

Why ) did you cry at that time? ― Because I ate spicy food.

「どうしてそのとき泣いたの?」と理由を聞く文です。
→ “Because I ate spicy food.” は「辛いものを食べたからです。」

まちがいの選択肢
Which → 「どれ」「どっち」と選ぶとき。
What → 「何」ものをたずねる。

⑤( Why ・How ・What ) can she play the piano well?
 (  ) She can play the violin.
 (  ) Very fast.
 (  ) Because she practices every day.
A

Why ) can she play the piano well? ― Because she practices every day.

「どうして彼女はピアノが上手なの?」と理由を聞いています。
→ “Because she practices every day.” は「毎日れんしゅうしているからです。」

まちがいの選択肢
How → 「どうやって」方法を聞く。
What → 「何」ものを聞く。


2 (  )に適する語を書きなさい。1つの( )内に入る語数は1つです。

① (  ) are you late? 【訳】なぜあなたは遅れたのですか。

A ( Why ) are you late?

  「なぜ?」と理由をたずねるので Why を使います。
  語順は疑問文の形で、“Why + be動詞 + 主語”。

② ― (  ) I missed the bus. 【訳】(①に対して)バスに乗り遅れたからです。

A ― ( Because ) I missed the bus.

  答えるときは文の先頭に Because をつけて、理由を言います。

③ (  ) do you like math? 【訳】なぜあなたは数学が好きなのですか。

A ( Why ) do you like math?

  一般動詞の場合は Why + do/does + 主語 + 動詞の原形 で聞きます。

④ ― (  ) it’s interesting (  ) games. 【訳】(③に対して)ゲームみたいにおもしろいからです。
A

― ( Because ) it’s interesting ( like ) games.

“Because + 文”で理由を説明します。
“like ~” は「〜のように」。

⑤ (  ) (  ) he crying? 【訳】なぜ彼は泣いているのですか。
A

( Why ) ( is ) he crying?

be動詞の文なので Why + be動詞 + 主語 の形にします。

⑥ ― Because his mother (  ) (  ). 【訳】(⑤に対して)彼のお母さんが怒ったからです。
A

― Because his mother ( got ) ( angry ).

“get angry”=「怒る」。
時制に合わせて got を使います。

⑦ (  ) (  ) she come today? 【訳】なぜ彼女は今日来られないのですか。
A

( Why ) ( can’t ) she come today?

「~できないのですか?」なので can’t + 動詞の原形 になります。

⑧ ― (  ) she is sick. 【訳】(⑦に対して)病気だからです。
A

― ( Because ) she is sick.

理由を答える定番の形です。

⑨ (  ) (  ) you smiling? 【訳】なぜあなたは笑っているのですか。
A

( Why ) ( are ) you smiling?

be動詞の現在進行形。
Why + be動詞 + 主語 + ing です。

⑩ ― Because (  ) (  ) finished. 【訳】(⑨に対して)テストが終わったからです。
A

― Because ( the ) ( test ) finished.

“the test” と特定のテストを指すため the を使います。


疑問詞 Why【中級】

スポンサーリンク

1 日本語の意味になるように、(  )内の語句を並べかえなさい。

なぜあなたは図書館へ行くのですか。 ( go / to / do / the library / why / you / ? )

A Why do you go to the library?

  「なぜ?」と聞くので Why を文頭に。
  一般動詞の文なので do + 主語 + 動詞原形 の形にします。

② 彼はなぜピアノを練習しているのですか。 ( why / practicing / he / the piano / is / ? )
A

Why is he practicing the piano?

現在進行形の文なので Why + be動詞 + 主語 + 動詞 ing の語順です。

③ なぜ彼女は忙しいのですか。 ( busy / she / is / why / ? )
A

Why is she busy?

be動詞の文なので Why + be動詞 + 主語 の形にします。

④ あなたたちはなぜその映画が好きなのですか。 ( the movie / do / why / like / you / ? )
A

Why do you like the movie?

一般動詞 like の疑問文なので do を使います。
「the movie」=特定の映画 📝

⑤ なぜケンは宿題をしなかったのですか。 ( his homework / Ken / do / why / didn’t / ? )
A

Why didn’t Ken do his homework?

過去の疑問文では didn’t + 動詞の原形 に注意!
did があるので do は原形のままです。


2 次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。

① どうしてそれは面白いのですか。

A Why is it interesting?

  be動詞の文なので、Why + be動詞 + 主語 の語順になります。

② なぜあなたはその本が好きなのですか。
A

Why do you like that [the] book?

一般動詞の文 → do を使います。
“that book” =「その本(相手も知っている本)」📚

③ なぜあなたは走っているのですか。
A

Why are you running?

現在進行形 → Why + be動詞 + 主語 + 動詞 ing の語順に注意!

④ なぜ彼は今日学校に来られないのですか。
A

Why can’t he come to school today?

“助動詞 can の文は can + 動詞原形
否定は can’t に。
“come to school”=登校する

⑤ 彼女はなぜ泳げるのですか。
A

Why can she swim?

can の疑問文 → can + 主語 + 動詞原形
※canがあるので動詞は原形のまま!

疑問詞 Why【まとめ】

1 次の対話文を読んで、あとの問いに答えなさい。

Sam: Hi, Erika. You look happy. (    ) are you smiling?
Erika: Because I got a new puppy!
Sam: That’s great! Do you walk it every day?
Erika: Of course. I walk it every morning, at 6 a.m.
Sam: Wow! That’s early. (    ) do you get up so early?
Erika: Because my puppy wakes me up!
Sam: Ha ha! That’s funny.

本文の日本語訳

Sam: やあ、エリカ。うれしそうだね。なんで笑ってるの?
Erika: 新しい子犬を飼ったの!
Sam: いいね!毎日散歩させるの?
Erika: もちろん。毎朝、6時に散歩してるよ。
Sam: えっ!そんなに早いの?どうしてそんなに早く起きるの?
Erika: 子犬が私を起こすから!
Sam: はは!面白いね。

(1) 空欄(  )に共通して入る疑問詞を書きなさい。
A

Why

2つの空欄はどちらも「なぜ〜?」と理由をたずねています。

(2) 次の日本語の文が対話の内容と合っていれば○, 違っていれば×を書きなさい。
 ① 子犬を飼い始めたのはサムです。
 ② エリカは毎朝6時に犬の散歩をします。
A

×  

×
サムではなく、エリカが子犬を飼い始めました。


本文に「I walk it every morning, at 6 a.m.」とあるので正しいです。

(3) 次の英語の質問に、3語以上の英語で答えなさい。
  Why does Erika get up early?
A

Because her puppy wakes her up.

→「子犬が起こすから」=理由をしっかり言えています!


次の日本語の文を英語の文に書きかえなさい。

① なぜあなたは韓国語を勉強しているのですか。

A Why do you study Korean?

  「Why」は「なぜ?」と理由をたずねる疑問詞です。
  「Why + 疑問文の語順」が基本の形になります。

② なぜあなたのお姉さんはその映画が好きなのですか。
A

Why does your sister like the [that] movie?

主語が三人称単数(your sister)なので、does + 動詞の原形 にします。

③ なぜ彼は今日図書館にいるのですか。
A

Why is he at the library today?

「疲れているbe動詞の文では、Why のあとに be動詞が続く 語順にします。

④ なぜマークは疲れているのですか。
A

Why is Mark tired?

「疲れている」は状態なので、be動詞(is)を使います。

⑤ なぜ彼女はテニスができないのですか。
A

Why can’t she play tennis?

「〜できない?」は can’t を使ってたずねます。
動詞は play(原形)のままです。

スポンサーリンク

   

関連記事|一緒に取り組んで実力アップ!

タイトルとURLをコピーしました